【特集ハイライト】<PSYCHIC FEVER>〈JP THE WAVY〉7人組ダンス&ボーカルグループ PSYCHIC FEVER × 人気ラッパー JP THE WAVY インタビュー OUT of MUSIC 84掲載

PSYCHIC FEVER Prod. JP THE WAVY

『Temperature』

――JP THE WAVY さんを迎えてPSYCHIC FEVERの新境地を示したDIGITAL EP『99.9 Psychic Radio』。収録されている4曲全てをJP THE WAVYさんがプロデュースされていますが、2組が出会ったのは2021年ですよね?

小波津志●はい。2021年に僕らがプレデビューシングル第1弾として『Hotline』を発表した際に、ありがたいことにWAVYさんが反応してくださって。リミックスに参加(デビューアルバム『P.C.F』の収録曲『Hotline (Remix) feat. JP THE WAVY』)してくださったのがキッカケで、今回プロデュースしていただくことが決まりました。

――WAVYさんは『Hotline』を聴いた時、PSYCHIC FEVERのどういうところに惹かれて声をかけたんですか?

JP THE WAVY●単純に、すごくカッコいいなって思ったんですよね。音楽を作る人間としてというより、音楽好きなただの1人の人間として「こういうアーティストをずっと見たかった」って思ったんです。「これだよ、これ!」みたいな。

PSYCHIC FEVER●おぉ~~!

半田龍臣●嬉しいですね(笑顔)。

JP THE WAVY●しかも、実際に会ってみたら、めっちゃ良い子達だし。男子校みたいなノリなので、一緒に制作していて楽しかったです。

――中学生の頃からWAVYさんの楽曲を聴いていたというWEESAさんは、WAVYさんと一緒にEPを制作することが決まった時、どう感じましたか?

WEESA●もともと好きなアーティストさんでしたし、プロデュースが決まった時はめちゃくちゃ興奮しましたね。以前フェスで一度、WAVYさんと一緒にステージに立たせていただいたことがあるんですけど、僕、その時も興奮しっぱなしだったんですよ。

JP THE WAVY●そのフェスっていつだっけ?

WEESA●『KOBE MELLOW CRUISE 2023』だから、2023年5月ですね。

JP THE WAVY●あ~! でも、その前にも一緒にステージ立ったことあるよね?

WEESA●デビューアルバム『P.C.F』のリリイベでもご一緒してますね。

中西椋雅●今の流れだと、リリイベでの共演を忘れちゃったのかと思いましたよね(笑)。

JP THE WAVY●うん(笑)。

渡邉廉●実は忘れて……?

WEESA●(食い気味に)忘れてません!(笑)自分達のイベントじゃない場で一緒にパフォーマンスさせていただいたのは、『KOBE MELLOW CRUISE 2023』が初めてだったので、個人的に印象深くて。間近でパフォーマンスを見て、なおさら超カッコいい方だなって思いました。

剣●それはメンバー全員が実感したことだよね。だからこそ、そんなWAVYさんのプロデュース曲では、僕らもいつも以上に“カッコいい”を追究できるなって思いました。その一方で、どういう曲調が来るんだろう?っていう期待感もあって。早く制作に入りたくてソワソワしてましたね。

――曲作りに入る前に、メンバーから「こういう曲がほしいです」とリクエストしたり、グループの現状を伝えるような時間は設けたんですか?

JIMMY●『Temperature』(2023年10月23日に先行配信)の時は、最初に制作していただく曲ということもあって、僕達からも「こういう音の感じがいい」とか「こういう雰囲気がいい」っていうリファレンスを伝えさせてもらいました。そこからWAVYさんが、今USで流行っているドリルやジャージークラブといったビートがいいんじゃないかって、ビートメイカーのineedmorebuxと話してくれて。今の日本のボーイズグループでは聴かない感じのアプローチができたなと思います。

――『Temperature』(Words: JP THE WAVY, Nvmbrr/Music: ineedmorebux, JP THE WAVY, Nvmbrr/Track Produced by ineedmorebux)は、サビの<君以外今考えれない全然>がキャッチーなラブソングで、等身大かつ真剣な恋心を歌う『Hotline』と重なる部分があるなと思いました。WAVYさんから見たPSYCHIC FEVERは、こういう真面目な人達ということでしょうか。

JP THE WAVY●そうですね。華やかな見た目に反して、根は真面目な子達だから、恋愛に関しても真剣に向き合っていてほしいなと思って。……まぁ、本当のところは知らないですけど(笑)。

一同●あはははは!

【XでOUT of MUSICオフィシャル情報をチェック!】

(インタビュー=斉藤碧 写真=Cosufi(コスフィー) アシスタント=山田智子)

OUT of MUSIC 84 掲載

  • outofmusic

    音楽、深掘り。 OUT of MUSIC magazine

    Related Posts

    【OUT of MUSIC ニュース】<ライブレポート>『Aile The Shota Oneman Live “REAL POP”』 東京ガーデンシアター、ソールドアウト完遂! 「本質的で大衆的である音楽」を高次元に体現した“REAL POP” 。SKY-HI、SOTA(BE:FIRST)、MANATO(BE:FIRST)、Maddy Soma、Kenya Fujitaらも登場

    Aile The Shotaの音楽力と人間力によって多幸感が溢れた、素晴らしいライブだった。 3月16日、東京ガーデンシアターにて行われた、Aile The Shotaにとって自身最大規模のワンマンライブ『Aile The Shota On…

    記事を読む →

    【先行掲載・WEBオリジナル記事】<PSYCHIC FEVER>世界を舞台に驀進中、「J-R&B」のインパクトを世界各地に刻みつける、2025年リリース楽曲を紐解く。総1万 5,000字 ロング・インタビュー 、先行エディットバージョンを公開

    7人組グローバルグループ、PSYCHIC FEVER。2025年に入り、初のUSツアー「PSYCHIC FEVER FIRST U.S. TOUR 2025」や、USツアーのリードソング「Paradise」リリース、世界的ヒット「Just …

    記事を読む →

    One thought on “【特集ハイライト】<PSYCHIC FEVER>〈JP THE WAVY〉7人組ダンス&ボーカルグループ PSYCHIC FEVER × 人気ラッパー JP THE WAVY インタビュー OUT of MUSIC 84掲載

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    バックナンバー

    ⫹最新刊⫺ 表紙 FANTASTICS バックカバー 零(川村壱馬)1.30 発売 OUT of MUSIC 87 全アーティスト撮り下ろしフォト & 総13万6000字テキスト 音楽深堀り!

    ⫹最新刊⫺ 表紙 FANTASTICS バックカバー 零(川村壱馬)1.30 発売 OUT of MUSIC 87  全アーティスト撮り下ろしフォト & 総13万6000字テキスト 音楽深堀り!

    表紙巻頭  THE RAMPAGE バックカバー巻末 DXTEEN 7.24 発売 OUT of MUSIC 86

    表紙巻頭  THE RAMPAGE バックカバー巻末 DXTEEN 7.24 発売 OUT of MUSIC 86

    OUT of MUSIC 85  表紙巻頭  岩田剛典  バックカバー&巻末 imase  4.30 発売

    OUT of MUSIC 85  表紙巻頭  岩田剛典  バックカバー&巻末 imase  4.30 発売

    OUT of MUSIC 84 表紙巻頭 BALLISTIK BOYZ バックカバー&巻末THE JET BOY BANGERZ 2.13発売

    OUT of MUSIC 84 表紙巻頭 BALLISTIK BOYZ  バックカバー&巻末THE JET BOY BANGERZ 2.13発売

    OUT of MUSIC 83 表紙巻頭 FANTASTICS バックカバー&巻末 THE JET BOY BANGERZ 11.8 発売

    OUT of MUSIC 83 表紙巻頭 FANTASTICS バックカバー&巻末 THE JET BOY BANGERZ 11.8 発売

    OUT of MUSIC 82 表紙巻頭 24P FANTASTICS バックカバー&巻末 LIL LEAGUE 8.7 発売

    OUT of MUSIC 82 表紙巻頭 24P FANTASTICS バックカバー&巻末 LIL LEAGUE 8.7 発売

    OUT of MUSIC 81 表紙巻頭 M!LK バックカバー&巻末 PSYCHIC FEVER 5.31 発売

    OUT of MUSIC 81 表紙巻頭  M!LK バックカバー&巻末 PSYCHIC FEVER 5.31 発売